Home
News
Works
About
Cost
Blog
無料相談
More
office@iwata-aa.com
2017-3-23
「細長い家」の配筋検査を行いました。
構造の担当からも、水糸を張って入念のチェックが入ります。
基礎自体はそれほど複雑な形状をしている訳でもなく、特に問題はありませんでした。
地鎮祭の際に、神主さんよりいただきました「鎮物」のお札の確認も完了です。
凄く窮屈そうで申し訳ない限りですが、どうかよろしくお願いいたします。
2017-3-21
常々、違いのわかる男。になりたいと思っております。
違いがわからないと、何が良くて、何が悪いか、という点が自身の中で確立できないですし。
でも、正直違いがわからない事が多く、不惑の年を過ぎても迷い続ける日々。
日々是精進。
しかし、これはわかる!
「!?」
息子のこのスイングは違う。
じっくり矯正していきます。
随分久しぶりの登場になりますが、「外廊下のある家」では春も近づきましたので、お庭の工事が始まりました。
この写真は、まずは土作りからとの事で、何種類かの土を撹拌している所です。
とは言っても、小型のショベルカーでかなり大胆に進んでいきます。
その日の休憩でクライアントのご家族にコーヒーをいただいていた時に、居間にあるオーバーホールを終えたピアノの前に、造園家の金子さんがふと着席。
ゆったりとした曲調で、そ...
2017-3-11
「細長い家」の地鎮祭が執り行われました。
(写真は非常に分かりづらいですが、地鎮祭の時に作られていた小さな砂山です。)
本来であれば昨年の10月に現場がスタートする予定でしたが、漸くスタートです。
インターバルがあって、急に動き出した為か、少々現場がもたついておりますが、直に平常運転になると思います。
事務所としては、初ですがスキップフロアを採用しております。
気を引き締めて参ります。
イベントのご案内。
2019-10-24
未来をのぞく住宅展。
2019-2-23
恒例行事。
2019-2-01
「尾張の長屋」公開しました。
2019-1-19
「細長い家」写真入れ替えました。
2019-1-18
Works (390)
東郷の家 (1)
長久手の家 (1)
尾張の長屋 (25)
Blue House (3)
細長い家 (17)
蒲郡の平屋 (18)
外廊下のある家 (27)
コノジノイエ (28)
湖西の家 (23)
ヒンプンのある家 (43)
鳴海の平屋 (30)
和モダンの家 (39)
ユキイロノイエ (35)
小さな平屋 (35)
高蔵寺の家 (32)
新居町の家 (33)
unbuild (1)
モノ (65)
育児 (86)
雑感 (208)
建築 (99)
ケンチク探訪 (59)
グルメ (24)
スポーツ (10)
オープンハウス (16)
業務連絡 (39)
10/2019 (1)
02/2019 (2)
01/2019 (4)
11/2018 (1)
10/2018 (4)
09/2018 (4)
08/2018 (11)
07/2018 (8)
06/2018 (5)
05/2018 (6)