大根引き大根で道を教へれず・・・。
秋です。若しくはもう冬の入り口ですね。
今年は秋があるのかないのか、よく判らない状態です。
それでも、実家の畑では色々な農作物がスクスクと育っています。
もう鍋の季節なので、家族で収穫に向かいました。
そこで甥っ子(息子のいとこですね。)が「大根抜いてもいい?」と抜き始めました。
それを見て、黙っては居られないと息子が参戦です。
・・・とは言うものの、見よう見マネで・・・。
なんだか、格好が変。フードを被っているので、奇妙な生き物です。
甥っ子も手伝ってくれたのですが、持つ位置が悪い。
「あっ・・・。」
収穫は葉っぱのみ。
という訳でもう一回!ですが、勢いがあり過ぎて・・・
ドッスン!としりもち。
当然ですが、成果は・・・
「あ~あ。」
と、また葉っぱのみ。でも、大根の葉っぱは美味しいので頂きます。
結局は大根は抜けるはずもなく、息子では
「大根引き 大根で道を 教へれず」
です。
こうやって、普段なかなか経験できない事が経験できて、本人も楽しそうで良かったです。