年末年始あれこれ。
年末年始の我が家のあれこれを少しご紹介します。 (どうしても、コドモ絡みになってしまいますが・・・)
■年末のイベントは→大掃除!ではなく、倉田工務店餅つきです。
「新居町の家」お世話になり、現在も公私に渡り深いお付き合いをさせていただいています倉田工務店にて毎年恒例の餅つきへ一昨年に引き続き、昨年もご招待いただきましたので、嬉々としてお邪魔しました。
一昨年は、掴まり歩きだった息子も今回は飛んだり跳ねたりとめざましい成長を遂げてくれてので、倉田君に手助けしてもらい(手助けというか、ただくっついてるだけですけど・・・)餅つきに挑戦!

「ペッ・・・」

「タンッ!」
終了~。
これでも、本人はついたつもりで、終わってから身振り手振りで「ボク、つきました。」と説明してくれます。
こういう仕草に、親は心が緩みきってしまいます。
倉田工務店の皆様、どうもありがとうございました。
■そして、年は明け・・・
実家で過ごした、年末年始。
昨年ほどではありませんが、少しの積雪が年末年始の雰囲気を演出してくれています。
そして・・・

「真清田神社」にて初詣。
息子のお宮参りにも来ており、我が家では恒例の場所です。

ただ、人の多さにウンザリのご様子で、餅つきのテンションとは真逆でした。