top of page

「まさかのサテライト・・・」


先日、名古屋市にあります"文化のみ橦木館"にて開催されている「吉村順三建築のいま」の展覧会の記念講演会を聴講してきました。

建築家・吉村順三氏は、大小さまざまな素晴らしい建築を残された、戦後日本の建築文化に大きく影響を与えた方で、その中でも特に住宅設計を志す者にとっては、天上人のような方です。

私が建築の道を歩み始めた頃でも、まだ現役ではあったのですが、あまりに偉大すぎて「歴史上の人物」という感覚です。

その吉村順三氏設計の現存する建物に焦点を当てたのが、今回の展覧会です。

展覧会の趣旨もとても興味深いモノでしたので、展覧会を見るのと併せて講演会も聴講です。

講師は、建築史家であり建築家である藤森照信氏です。

以前にも、講演を聞いたり、実際の建物を見ていたりして、楽しみに行ったのですが・・・

整理券を配布する30分前に到着したのですが、その時点で既に定員オーバー。

かなりショックで、途方に暮れていると、講演会会場の隣接する建物内で中継するとの事で、急遽そちらへの参加をすることになりました。

「まさかのサテライト会場」です。

※友人コメントの引用です。

講演会場は、橦木館の近隣の"文化のみち百花百草"

表の門構えはこんな感じですが、裏手に回ると・・・

近代的な建物が隣接しており、新旧のコントラストが興味深い。

この建物内部にて講演が行われているのですが、私が聴講したのは隣接している"蔵"内部。

"蔵"といっても、綺麗にリノベーションされており、これもまた興味深い。

そして、実際の様子は・・・

プロジェクターに映像が映し出されるのです。

・・・しかし、音がよく聞こえない。

かなり、集中して聞こう聞こうと頑張ってみたのですが、とうとう断念して途中退出。

非常に悔やまれる結果となってしまいました。

ま、切り上げた分、展覧会をじっくり見る事ができたので、良しとします。


 
 

052.763.1183 

office★iwata-aa.com

​(セキュリティ対策の為、@を★と表記しています。)

© 2008-2018 Iwata Arcitect Atelier Inc.All Right Reserved.

security_action_hitotsuboshi-small_color
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

SECURITY ACTION

ひとつ星を宣言しました。

bottom of page