top of page

新旧入り乱れ。-コノジノイエ-


「コノジノイエ」の 省エネ住宅ポイント対象住宅証明の申請が通りました。

建築の確認申請も同時進行で無事通りましたので、来週から現場が始まります。

ところで、この省エネ住宅ポイントは以前のエコポイントと同じように、省エネに適合した住宅であるには違いないのです。

以前のエコポイントの時は「省エネルギー対策等級4」の基準で通りましたが、今回の省エネ住宅ポイントは「断熱性能等級4(外皮計算)」の基準で通りました。

因みに、今回の申請は基準に幅があり、「省エネルギー対策等級」でも「断熱性能等級4」でも、更には「トップランナー基準」「一次エネルギー消費等級5」「一次エネルギー消費等級4」でも通ります。

現在は、新基準が今年度から始まったので、旧基準と新基準が入り乱れております。

自身も慣れた旧基準で申請を通す方法も考えたのですが、これからの事を考えて新基準でチャレンジ。

今回の件で慣れておりますので、以降は楽になるはず・・・です。


 
 
 

Comments


052.763.1183 

office★iwata-aa.com

​(セキュリティ対策の為、@を★と表記しています。)

© 2008-2018 Iwata Arcitect Atelier Inc.All Right Reserved.

security_action_hitotsuboshi-small_color
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

SECURITY ACTION

ひとつ星を宣言しました。

bottom of page