top of page

銀ヘビ。-蒲郡の平屋-


「蒲郡の平屋」にはヘビが居ます。

・・・というのは冗談です。

でも、ヘビのようなモノは居ます。

それは・・・

銀色のヘビが床下にニョロニョロと・・・。

ウネウネと・・・。

実は、これは床下に這う換気用のダクト。

建築では、蛇腹なんて呼ばれるので、ヘビという訳です。

「蒲郡の平屋」は、シックハウス対策の換気を機械での給気と排気にて行っています。

(よくあるのは、自然給気と機械排気というのが多いです。)

一度、外からの吸った空気を基礎断熱をして外というよりは屋内である床下を循環させて、ある程度室内との温度差を小さくします。

その後、屋内に吹き出し口から出てきます。

更にその後は、各室に設けられている下の写真のような吸気口から吸い込み、床下でまとめて排気します。

「吸ってます。排気ではありませんよ。」


 
 

052.763.1183 

office★iwata-aa.com

​(セキュリティ対策の為、@を★と表記しています。)

© 2008-2018 Iwata Arcitect Atelier Inc.All Right Reserved.

security_action_hitotsuboshi-small_color
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

SECURITY ACTION

ひとつ星を宣言しました。

bottom of page