トリプルチェック
先日、新居の家の中間検査を受けました。
今年の10月以降竣工の建物が対象となる、瑕疵担保履行法の初めての物件でしたので、その検査を受けることになりました。
・・・という訳で、
1.監理者である自分の検査
2.従来の確認申請絡みの検査

3.瑕疵担保保険絡みの検査

の計3回でトリプルチェックとなる訳です。
事前にコチラでチェックしているので、何の問題も無しです。
現場の進捗状況としては、屋根瓦も葺き上がりました。

今回は瓦なんですけど、なるべくスッキリしたいという事で平板瓦を採用。
しかも、極力フラットにしたいという事で探した一品です。
写真をみると、まるで敷き瓦みたいな表情をしています。
「よしよし。」と感心してしまいました。