top of page

ショールーム巡り。

Iwata Architect Atelier

カタログと対峙しながら、比較をして・・・と、そんな事ばかりでは肩が凝ってしまいます。

実際の物を見て、触れてみないと判らない事もあります。

という訳で、ショールームへ。

場所は、伏見のリクリルショールーム。

主目的は新製品のサッシの開閉具合の確認ですが、他にも色々な建材や設備がありますので、最近の動向チェックも兼ねてきました。

このリクシルというメーカーは、最近トステムとイナックスと新日軽とサンウェーブとTOEXが合併したメーカーです。

合併前のメーカーで業種が被っている所もあるので、??と思ったりもしますが、それも大人の事情でしょうか・・・。

故に、行ったショールームでも「ここは旧○○のショールームですか?」なんて訪ねながら色々説明を聞きました。

建材や設備機器に関しては、技術進歩のスピードが早いからか常に新製品が出ているので、ある程度理解していないと、打合せの席でクライアントから逆に話が出たり・・・勉強勉強。

この写真はTOTOのショールーム近くの景色。

話題の名古屋市科学館のプラネタリウム「Brother Earth(ブラザーアース)」

まだまだ混雑しているようなので、なかなか行けませんが、ほとぼりが冷めたら行きたいです。

しかし、この景色は初見では何だか異様な雰囲気があります。

「20世紀少年」のひとコマに見えるような見ないような・・・。


052.763.1183 

office★iwata-aa.com

​(セキュリティ対策の為、@を★と表記しています。)

© 2008-2018 Iwata Arcitect Atelier Inc.All Right Reserved.

security_action_hitotsuboshi-small_color
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

SECURITY ACTION

ひとつ星を宣言しました。

bottom of page