ブログが最近滞っております・・・。
現在提案中につき、それにのめり込むと外事が考えられなくなってしまう傾向があります。
更に、事務所のトイレの排水が詰まり・・・これはストレスフルになります。
(トイレ問題は今日解決してスッキリしましたが、なかなか大変でした。)
そんな中、先日ですが大学の「大交流会」に参加してまいりました。
私が卒業した建築学科が創設されてから、かれこれ65年も経ったとの事で、第一線でご活躍の諸先輩方のお話をお聞きしたりと、とても刺激的な会でした。
キャンパスを訪れたのは、1級建築士の試験以来なのでかれこれ12年ぶり。
面影はあるのですが、新しい建物がありすぎて見学者のようにウロウロ・・・
1番高い建物は15階建。
南を見渡せば・・・

写真があんまりですが、トリトンも見えます!
大学のキャンパスが八事霊園に寄り添うようにありますので、西側を見ると・・・

「!?」
夕焼けで良かった・・・。
大交流会終了後、ゼミの先生とゼミ生で同窓会突入。
ビックリであったり、嬉しい新たな出会いがあり、とても充実した1日を過ごし、モチベーションかなり上がりました。