今回のアレ。-蒲郡の平屋-
お風呂(ユニットバス)!・・・はあります。
アレというのは、その天井です!
![](https://static.wixstatic.com/media/accc88_6904aea44c48400f835771967f035901~mv2.jpg/v1/fill/w_364,h_550,al_c,q_80,enc_auto/accc88_6904aea44c48400f835771967f035901~mv2.jpg)
これも建設会社の仕様になりますが、機械給気・機械排気を行う高気密・高断熱の住宅では、湿度が低くなりがちなので、お風呂の蒸気(湿気)を建物全体に行き渡らせます。
なので、この建物は建具は少なめで、ランマのような箇所が多々有り、空間はほぼ一体化しております。
とは言うものの、このような試みは初めて。
若干ドキドキしております。
(あと、エコキュート本体を建物内に設置します。それも初めてで、ドキドキだらけ。)
この光景はなかなか見られない・・・
![](https://static.wixstatic.com/media/accc88_053deaa1602c4a558c3f52d203654316~mv2.jpg/v1/fill/w_550,h_364,al_c,q_80,enc_auto/accc88_053deaa1602c4a558c3f52d203654316~mv2.jpg)
天井が無いので、お風呂を見下ろすこどができます。
他では、床貼り工事が進行中ですが・・・
![](https://static.wixstatic.com/media/accc88_69b6a96fb89742b7b216110dbf5a899c~mv2.jpg/v1/fill/w_550,h_364,al_c,q_80,enc_auto/accc88_69b6a96fb89742b7b216110dbf5a899c~mv2.jpg)
フローリングの下にもフィルムがあります。
これは気密確保の為ですが、これも初めて。
初めてづくしでございます。