下地が大事。-尾張の長屋-Iwata Architect Atelier2018年8月22日「尾張の長屋」の現場です。 今年はいったいいつまで暑いのでしょうか・・・。そんな事も思いながら現場へ赴くと・・・。 濡れ縁の下地として、コンクリートブロックを皆さんで積んでみえました。 滝のような汗をかきながら・・・。 建築は目に見える部分だけではありません。仕上がりとしては、あまり見えない部分として下地があります。この下地が上手くできていないと、仕上がりでどれだけ頑張っても上手くはいきません。 下地が大事。 身体も大事。 頭が下がります。
「尾張の長屋」の現場です。 今年はいったいいつまで暑いのでしょうか・・・。そんな事も思いながら現場へ赴くと・・・。 濡れ縁の下地として、コンクリートブロックを皆さんで積んでみえました。 滝のような汗をかきながら・・・。 建築は目に見える部分だけではありません。仕上がりとしては、あまり見えない部分として下地があります。この下地が上手くできていないと、仕上がりでどれだけ頑張っても上手くはいきません。 下地が大事。 身体も大事。 頭が下がります。